期間限定で東急の鉄道とバスに乗り放題
東急はすでに鉄道が乗り放題の一日乗車券を発売していますが、4月27日から期間限定で、鉄道とバスが乗り放題の「東急線・東急バス 一日乗り放題きっぷ」を発売します。
「東急線・東急バス 一日乗車券」は東急線と東急バス(高速バス、リムジンバス等、乗車できないものがあります。深夜バスに乗るときは、通常運賃との差額を支払います)に一日乗り放題で、4月27日から8月31日までの発売です。値段は大人1000円、子供500円。世田谷線、こどもの国線を除く、東急線各駅の券売機で購入することができます。前売りはなく、購入当日のみ有効です。
それでは、東急バスを最初に利用するときはどうすればよいのでしょうか? まず、バスに乗るときに「東急バスIC 1日乗車券」を買います。持参した「Suica」、「PASMO」に記録するもので、大人510円、子供260円です。これを持って東急線の駅の窓口に提示すると、「東急線 1日乗車券」が大人490円、子供240円で購入することができます。鉄道は「東急線 1日乗車券」、バスは「東急バスIC 1日乗車券」と使い分けることによって、実質的に大人1000円、子供500円で「東急線・東急バス 一日乗り放題きっぷ」を買ったのと同じ状態になります。
(追記)
「東急線・東急バス 一日乗り放題きっぷ」の発売期間が2019年3月31日まで延長になります。9月1日からは乗車できるバスが若干増えます。
(参考:東急ホームページ http://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_61.html、http://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_91.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「バス」カテゴリの記事
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(2)(2022.05.24)
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(0)(2022.05.23)
「東急」カテゴリの記事
- 地下鉄直通の通勤ライナーは不振?(2022.02.28)
- 「HOKKAIDO CRUISE TRAIN」に新プラン(2022.02.15)
- 東急とみなとみらい線の連絡定期も値上げ(2022.02.17)
- 相鉄・東急直通線、2023年3月に開業か?(2022.01.26)
- 東急、3月12日にダイヤ改正&2023年3月に値上げ(2022.01.08)
Comments