福岡-太宰府間、2日間限定往復500円
西鉄は太宰府へ2つのルートを用意しています。ひとつが列車の「旅人」、もうひとつがバスの「旅人」です。ともに2014年に運行を開始しました。
福岡-太宰府間は鉄道で往復した場合800円、バスで往復した場合1200円かかります。しかし、4月21日と22日の2日間限定で、往復500円で利用できます(子供用はありません)。「太宰府往復 ワンコインチケット」を発売するのです。これまで利用してきた人への感謝の意を込めたものです。鉄道で往復しても、バスで往復しても、鉄道とバスを組み合わせてもよく、鉄道は「旅人」以外でも乗車できます。
ただ、この「太宰府往復 ワンコインチケット」は枚数限定です。4月21日と22日に500枚ずつ、合計1000枚限りです。発売箇所は3か所のみです。西鉄福岡(天神)駅北口駅事務室またはチケットカウンターが各日250枚ずつの合計500枚、博多バスターミナル1階インフォメーション横特設窓口が各日200枚ずつの合計400枚、福岡空港バスターミナル(国際線)が各日50枚ずつの合計100枚です。
特典として太宰府ゆかりの品物のプレゼントもあります。「夜の九博 特製キーホルダー」、竈門神社特製和手ぬぐい、「太宰府の四季 絵はがきセット」、梅ヶ枝餅のうちのどれかひとつがもらえます。
(参考:西鉄ホームぺージ http://www.nishitetsu.co.jp/release/2018/18_004.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 南阿蘇鉄道全線運転再開後のダイヤ(2023.06.07)
- 熊本市交通局、5月13日から休日に増便のダイヤ改正(2023.05.07)
- 智頭急行、「智頭線普通列車1日乗車券」を5月1日から発売(2023.04.30)
「バス」カテゴリの記事
- 名古屋市交通局も「manaca」マイレージポイント激減(2023.06.02)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
Comments