名鉄、金山にホームドア設置か?
名鉄は以前よりはかなりシンプルになったとはいえ、それでも様々なタイプの車両が走り、ドアの位置も異なります。そのため、これまで名鉄はホームドアの設置は困難だと考えていました。
しかし、名鉄の駅のうち、名鉄名古屋と金山は1日当たりの利用者が10万人以上で、国交省はホームドアの設置を求めています。そこで、名鉄も方針を変え、2018年度の設備投資計画に金山でのホームドア設置の検討を盛り込みました。ホームドアの導入が進むにつれ、様々なホームドアが導入されています。開閉部分の広いもの、上に上がるもの、ドアを収納する戸袋を左右に動かすものなどです。名鉄ではどのようなものが適しているか、検討します。
またもうひとつの導入対象駅、名鉄名古屋については、2027年を目標とする再開発計画の中で対応します。現在、行先別に停車位置をずらしている状況から考えると、金山より難しいです。
(参考:毎日jp http://mainichi.jp/articles/20180413/ddl/k23/040/073000c)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「名鉄」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 名鉄「ミュースカイ」、5月11日からは平日も一部運休(2020.05.06)
- 名鉄5700系、5300系引退へ(2019.11.05)
- 名古屋市の「敬老パス」、JRや私鉄にも拡大(2019.10.10)
Comments