まやビューラインにICカード?
摩耶ケーブルと摩耶ロープウェーからなる、まやビューライン。このまやビューラインを応援する組織としてまやビューラインサポーターの会があります。
このまやビューラインサポーターの会ですが、入会(年会費は5000円、子供は半額)するとまやビューライン(往復1540円)が乗り放題になるなどの特典が付く、会員証がもらえます。この4月に会員証のデザインが変わり、ICカード風になりました。名前もICカード風に、「MaSACa」と言います。「Maya-viewline Supporters Association Card」から来ています。もっとも、会員証は紙でできていて、自動改札では使えませんし、チャージもできません。JRなどで自動改札を通ろうとしても、通過できません。笑いを取るだけです。そのまま電車に乗ったら、不正乗車です。
(参考:神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011116166.shtml、まやビューラインサポーターの会ホームぺージ http://mayasapo.jp/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 叡電、平日も15分間隔に(2021.01.17)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
Comments