« LSEは7月10日まで | Main | JR西日本の2020年代の置き換え計画 »

石勝線夕張支線に臨時列車

 2019年3月31日の運行をもって廃止になる石勝線新夕張-夕張間ですが、6月23日と24日の2日間、臨時列車を運行します。

 6月23日と24日に臨時列車が走るのは、その2日間にイベントが行われるため。6月23日は「ONSEN ガストロノミーウォーキングinゆうばり」、24日は「第10回 復活!夕張メロンまつり」が行われるのです。臨時列車は2日とも同じダイヤで走ります。新夕張発夕張行きは9:05発と10:10発の2本、夕張発新夕張行きは14:35発の1本です。2両編成で各駅に停まります。

 今回運転される3本の臨時列車は、定期列車が走らない時間帯を埋める格好になり、しかも新夕張での特急の接続が良好です。ほかの路線でも見られたことですが、廃止が近づくと、普段は乗る人が少ない鉄道でも廃止を惜しむ人がたくさん乗ってきます。休日や学校が休みの時期には、廃止を惜しむファンのためにイベントがなくてもこのようなダイヤで臨時列車が運転されるのでしょうか?
(参考:JR北海道ホームぺージ https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180517_KO_YubariRIN.pdf)

| |

« LSEは7月10日まで | Main | JR西日本の2020年代の置き換え計画 »

鉄道」カテゴリの記事

JR北海道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 石勝線夕張支線に臨時列車:

« LSEは7月10日まで | Main | JR西日本の2020年代の置き換え計画 »