旭川-新千歳空港間にバス
かつて旭川と新千歳空港の間には直通列車が走っていましたが、2016年の春に廃止され、札幌での乗り換えが必須となりました。新千歳空港付近の線路を付け替えても、旭川へは直通できません。
そうなるとバスの出番です。旭川電気軌道と北都交通は、4月25日から旭川-新千歳空港間にリムジンバス、「たいせつライナー」を走らせます。1日4往復します。道央道を経由し、旭川駅前-新千歳空港間の所要時間は2時間45分、運賃は片道3500円、往復6000円です。
旭川にも空港はありますが、新千歳のほうが充実しています。直通するところを武器に、大きな荷物がある観光客、高齢者の需要を取り込み、訪日外国人には旭川に来てもらいたいようです。
(参考:旭川電気軌道ホームページ http://www.asahikawa-denkikidou.jp/taisetsu-linerbus_fasahikawa_s.pdf、日本経済新聞ホームぺージ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29374830T10C18A4L41000/)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 「Peachひがし北海道フリーパス」等がリニューアル(2023.04.22)
- フジドリームエアラインズ、小牧-丘珠線を開設(2023.04.09)
- 北九州空港の早朝便、深夜便を使うなら、ホテル代無料(2022.10.11)
- 神戸空港に国際線乗り入れか?(2022.09.27)
- アメリカで航空機の座席の広さを見直しへ(2022.08.21)
「バス」カテゴリの記事
- 名古屋市交通局も「manaca」マイレージポイント激減(2023.06.02)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
Comments