« 大阪モノレールの堺延伸構想 | Main | 神戸市交通局、神戸大学等に直通便 »

三宮から六甲ケーブル、摩耶ケーブルに直通バス

 山がすぐ近くに迫っている神戸。バスとケーブルカーを乗り継げば、山はすぐ近くです。

 六甲ケーブル、摩耶ケーブルの乗り場には、神戸市交通局のバスで行きます。六甲ケーブルは三宮からの直通バスはなく、JRなどから乗り継ぐ必要があります。摩耶ケーブルは三宮から直通のバスが走っていますが、普通の路線バスです。

 そこで神戸市は2018年度、三宮から六甲ケーブル、摩耶ケーブルの乗り場まで、直通バスを走らせる社会実験を行います。ハイキングや登山客の多い6~11月ごろに、土日など週4~5日間、1日数便運行することを考えています。運行する事業者は民間から募集します。運賃などの事業内容も民間からの提案によって決めます。必要な経費として2018年度当初予算案に2000万円を盛り込んでいます。

 この取り組みはバスを走らせることだけではありません。六甲山、摩耶山への効率的な集客方法についても市場調査を行うことで検討していきます。

(追記)
 三宮、新神戸から摩耶ケーブル下を経て、六甲ケーブル下まで行く急行バスは、7月から11月までの運転です。夏休み期間中、金曜日、休日は1日6往復、そのほかの日は1日5往復します。運賃は210円です。

 また、この急行バスのほか、並行する市バスやケーブルカー、六甲山上のバスに乗ることができる企画乗車券も発売されます。
(参考:神戸新聞NEXT https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0010993491.shtml、神戸市ホームぺージ http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/05/20180531142001.html)

| |

« 大阪モノレールの堺延伸構想 | Main | 神戸市交通局、神戸大学等に直通便 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 三宮から六甲ケーブル、摩耶ケーブルに直通バス:

« 大阪モノレールの堺延伸構想 | Main | 神戸市交通局、神戸大学等に直通便 »