« 航空会社の考える、東京での空港アクセス | Main | 東北新幹線上野-大宮間時速130キロに »

近鉄、フリーゲージトレインの開発を始める

 軌間の違う新幹線と在来線を直通する技術として期待された、フリーゲージトレイン。しかし、課題が解決されず、今のところ、長崎新幹線などでの実用化には至っていません。

 ところがこのフリーゲージトレインに救いの手を差し伸べるところが出てきました。それは、近鉄。近鉄の路線網の大半は標準軌ですが、南大阪線、吉野線等は建設時の経緯から狭軌です。東海道新幹線開業以来、新幹線との接続駅である名古屋や京都から、伊勢志摩や奈良といった観光地に向けて特急を多数運転してきましたが、軌間が異なるため、直通できません。フリーゲージトレインの実用化によって、このような軌間が異なるところでも直通できるようになります。具体的に導入を考えているのは、京都-吉野間。現在は橿原神宮前で乗り換えが必要で、これまでも改軌や三線軌などの方法で直通運転を考えていましたが、今回、フリーゲージトレインでの直通運転を考えるようになったのです。フリーゲージトレインを導入すれば、現在1時間40分ほどかかっている京都-吉野間ですが、乗り換えの手間がなくなるため10分ほど短縮されるようです。

 近鉄は6月22日の役員の異動に合わせて、近鉄の総合研究所にフリーゲージトレイン開発推進担当役員を就任させる予定で、国交省とも相談しながら、ほかの鉄道事業者や鉄道車両メーカーなどと一緒にフリーゲージトレインの実用化に向けて検討を進めていきたいと考えています。
(参考:近鉄ホームぺージ http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/freegauge.pdf、朝日新聞5月23日朝刊 中部14版)

| |

« 航空会社の考える、東京での空港アクセス | Main | 東北新幹線上野-大宮間時速130キロに »

鉄道」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

新幹線では200キロを超える高速走行での耐久性とかが問題になっていたから,フリーゲージは断念したようですが,在来線程度の速度なら問題ないということのようですね...
まあ,在来線の130キロ程度ならもうすでに技術的にもある程度めどが立っているのかもしれません.

フリーゲージの技術開発には今までもかなりお金が投入されてるので,新幹線では無理だったとしても近鉄とかで何とか活用してほしいです.

Posted by: 84axgd86dm70 | 2018.05.17 02:56 PM

 84axgd86dm70 さん、こんばんは。

* 新幹線では200キロを超える高速走行での

 新幹線ではうまくいかなかった技術ですが、在来線で活用できるのなら、それはよいことでしょう。

 近鉄でうまく活用できることを期待します。

Posted by: たべちゃん | 2018.05.17 09:51 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 近鉄、フリーゲージトレインの開発を始める:

» 近鉄がフリーゲージ推進を発表 [がんばりません]
Yahoo!ニュースを見ていたら、このような記事がありました。 京都~橿原神宮前~吉野間などでの直通列車の運行を目指します。 [Read More]

Tracked on 2018.05.19 03:10 PM

« 航空会社の考える、東京での空港アクセス | Main | 東北新幹線上野-大宮間時速130キロに »