大船渡線BRT、陸前矢作付近を専用道化
先ほどは気仙沼線BRTの専用道延伸についての記事を書きましたが、大船渡線BRTについても、専用道を増やします。
新たに専用道ができるのは、陸前矢作付近。現在は陸前高田寄りの国道上にある陸前矢作の駅を南西に移し(震災前の元の位置に近いところに戻します)、約1.7キロの区間を専用道にします。駅には待合室とトイレを備えます。
専用道化の工事は5月から始まっていて、2018年度中に完成する予定ですが、供用時期については未定です。
(参考:JR東日本盛岡支社ホームぺージ http://www.jr-morioka.com/cgi-bin/pdf/press/pdf_1524201431_1.pdf、岩手日報ホームぺージ https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/26/13043)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武、中古車を購入?(2022.05.14)
- 鉄道開業150周年でJR東日本乗り放題の切符&E2系に200系風塗装(2022.05.12)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 鉄道開業150周年でJR東日本乗り放題の切符&E2系に200系風塗装(2022.05.12)
- JR東日本、「Suica」が使えない区間でも回数券廃止(2022.05.05)
- 愛犬と一緒に新幹線(2022.05.03)
「バス」カテゴリの記事
- 水陸両用バスに乗ってきました(2022.04.30)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
- 肥薩線、鉄道での復旧を目指す?&並行して走る路線バス(2022.04.29)
Comments