久大線は7月14日復旧、「或る列車」、「ななつ星in九州」も祝う
以前にも書いたとおり、久大線光岡-日田間は7月14日に復旧します。豪雨前と同じく、「ゆふいんの森」などの特急も1日6往復が走ることになります。
この復旧に関連して、観光列車も久大線を走ります。「或る列車」は日ごろ、日田-大分間を走りますが、7月22日の午後便については、筑後吉井発大分行きとして運転します。フルーツ狩りや吉井エリア街歩きをセットにした旅行商品になっています。「ななつ星in九州」の7月28日発1泊2日コースについては、本来鹿児島線を南下する2日目のルートを変更して、久大線経由で走ります。2日目の昼食は由布院で摂ります。
(追記)
久大線は7月14日に復旧しますが、日田彦山線の代替バスは引き続き日田発着で運行されます。
(参考:JR九州ホームぺージ http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/04/19/180419NewsreleaseKyudaitsunagaru.pdf、http://www.jrkyushu.co.jp/railway/notice/hitahiko_daiko_0714.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「JR九州」カテゴリの記事
- JR九州、指宿枕崎線指宿-枕崎間について議論を求める(2023.12.04)
- JR九州に新たな多機能検測車、「BIG EYE」(2023.11.18)
Comments