北陸新幹線と山陽新幹線は直通できる?
新大阪の新幹線ホームは5面8線ありますが、東海道・山陽新幹線のほか、九州新幹線も乗り入れているので、余裕がありません。今後、リニア中央新幹線、北陸新幹線、長崎新幹線が新大阪に乗り入れてきますが、その入る場所がありません。
そこで出てきたのが、以前にも書きましたが、地下に新幹線ホームをつくること。もともと新大阪の地下にはJR東海が自前でリニア中央新幹線のホームをつくり、整備新幹線のスキームで鉄道建設・運輸施設整備支援機構が主体となって北陸新幹線のホームをつくります。この北陸新幹線の地下ホームに、長崎新幹線も乗り入れることになります。高架のホームは東海道新幹線主体、地下のホームは北陸新幹線、九州新幹線、長崎新幹線主体となります。
リニアが新大阪までの全線開業すれば、東京から山陽方面に行くのも、新大阪で乗り換えたほうが1時間以上速くなります。しかし、地下のリニアホームから高架の新幹線ホームに乗り換えるのは面倒です。地下のリニアホームから地下の新幹線ホームなら、それほど手間はかからないでしょう。リニアと新幹線の乗り換えが楽になる、これがひとつのメリットです。
そして、北陸新幹線、九州新幹線、長崎新幹線が同じホームに着発するということは、北陸新幹線と山陽新幹線が直通することができるということを表しているとも考えられます。つまり、金沢-京都-新大阪-博多間を直通運転するのです。これまで在来線に乗り換えなければ行けなかった京都も、乗り換えなしで自社の新幹線で行くことができるのです。JR西日本にとっては大きな話です。
それなら北陸新幹線を米原で接続させたら、安いコストで北陸新幹線を建設でき、しかも東海道新幹線のみならず、山陽新幹線と直通運転することができたのでは? とお思いの方もいるとは思います。理想はそうかもしれなかったのですが、残念ながらそれは実現しなかったのです。今さら求めることはできないでしょう。
(参考:日刊建設工業新聞ホームぺージ http://www.decn.co.jp/?p=99868)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 函館線余市-小樽間の代替バスは1日125本(2024.09.08)
- 北海道新幹線、開業は6年遅れか?(2024.08.25)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間の3ルートを比較する(2024.08.12)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間のルートは京都付近の経路によって変わる(2024.08.08)
- リニアの駅がコンサートホールに?(2024.08.06)
Comments
参照記事の図では山陽・九州と北陸が同じホームになってますが,実際には山陽九州用と北陸用のホームは並べて近くに建設といった形になるだけで直通はできないのかなと考えています.
まあ,直通できなくても地下ホーム同士の乗り換えなら便利でしょう.
Posted by: 84axgd86dm70 | 2018.09.30 02:27 PM
84axgd86dm70さん、こんばんは。
* 参照記事の図では山陽・九州と北陸が同じホームになってますが
私は逆に、同じホームに入るということは、相互直通も視野に入れているということだと考えています。
相互直通すれば、九州から京都まで乗り換えなしで行くことができます。JR西日本だけで完結します。
Posted by: たべちゃん | 2018.09.30 06:47 PM