リニアで手荷物検査をする?
航空機は搭乗する前に手荷物検査を受けますが、新幹線には手荷物検査はありません。あまりにも本数や利用者が多く、手荷物検査をするのは非現実的です。今月(6月)、東海道新幹線の車内で3人が殺傷された事件が起きましたが、その後もJR東海は新幹線で手荷物検査をすることを考えていません。
ただ、リニアは事情が異なるようです。22日に行われた株主総会で株主からの質問を受け、リニアを担当する宇野専務が答えました。新幹線などで得た経験を活かし、利用者に不便をもたらさないように安全を確保する方法を考えるとのことです。具体的な方法はわかりませんが、何らかの方法で手荷物検査をする可能性があるようです。
(追記)
JR東海は、東海道新幹線内での殺傷事件を受けて、乗務員等を守る盾を車内の複数箇所に設置し、止血用具やゴム手袋などの医療器具も充実させます。
(参考:中日新聞ホームぺージ http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018062290233709.html、時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062901177&g=soc)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「整備新幹線」カテゴリの記事
- リニアができれば静岡を通過する新幹線はなくなる?(2023.01.25)
- 北陸新幹線、2023年度初めの新規着工はなし(2022.12.25)
- 北海道新幹線の開業時期が遅れる?(2022.12.09)
- 朝日新聞は北陸新幹線にネガティブな記事を出して何をしたいのか?(2022.11.26)
- 貨物専用線になっても旅客運行を求める?(2022.12.06)
Comments