« JR北海道、2025年度にも再び存続見直しか? | Main | 駅バリアフリー化促進のため運賃引き上げ? »

JR九州、ダイヤの見直しは時間の調整など、増便はせず

 JR九州は3月のダイヤ改正で、1日117本の減便を行いました。1987年の会社発足以来、最大規模の削減です。

 ところが、この減便改正への反発は強く、JR九州は4月からダイヤ改正の影響を調査してきました。その結果も踏まえて、ダイヤの修正を行います。ダイヤ修正を行うのは、九州北部豪雨により被災した久大線が復旧する、7月14日です。

 それでは、修正の内容はどのようなものでしょうか? 減便した本数を元に戻すなどの大幅な修正は行いません。ただ、通勤や通学などに配慮して、増結やダイヤの調整で対応します。吉都線ですでにやっていることをJR九州全体に広げるようなものでしょうか?

 ダイヤの見直しは18日に発表される予定です。
(参考:YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake/railway/20180615-OYS1T50021.html、大分放送ホームぺージ http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=06150041644&day=20180615)

| |

« JR北海道、2025年度にも再び存続見直しか? | Main | 駅バリアフリー化促進のため運賃引き上げ? »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR九州、ダイヤの見直しは時間の調整など、増便はせず:

« JR北海道、2025年度にも再び存続見直しか? | Main | 駅バリアフリー化促進のため運賃引き上げ? »