« 神岡鉄道跡で運転体験 | Main | 6月16日は東武宇都宮線が無料 »

ジェイアールバス東北等のいわき-仙台線、6月15日から常磐道経由に

 いわきと仙台の間を車で走るなら、常磐道経由のほうが近くて速いのですが、いわきと仙台を結ぶ新常磐交通とジェーアールバス東北の高速バスは、東北道を経由していました。福島第一原発事故による放射能の影響を恐れてのためです。

 ところが、新常磐交通とジェーアールバス東北はダイヤ改正を行い、6月15日からいわき-仙台線を常磐道経由で走らせることにします。いわき側では広野インター、常磐富岡インターにも停車しますが、磐越道にある小野インターは経由しないようになります。

 本数は1日7往復と変わりませんが、距離が約40キロ短くなるため、いわき駅-仙台駅東口間の所要時間は3時間2分から2時間54分に短縮されます。いわき駅-仙台駅東口間の運賃も2700円から2600円に値下げされますが(往復は4800円から4600円に値下げ)、回数券の設定はなくなります。
(参考:ジェイアールバス東北ホームぺージ http://www.jrbustohoku.co.jp/topics/?TID=914、朝日新聞ホームぺージ https://www.asahi.com/articles/ASL5R51Y1L5RUGTB009.html)

| |

« 神岡鉄道跡で運転体験 | Main | 6月16日は東武宇都宮線が無料 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ジェイアールバス東北等のいわき-仙台線、6月15日から常磐道経由に:

« 神岡鉄道跡で運転体験 | Main | 6月16日は東武宇都宮線が無料 »