« しなの鉄道新型車両の続報 | Main | 横浜にロープウェイ »

JR西日本、広島県と島根県に1億円の寄付

 JR西日本は三江線を廃止する際、沿線の広島、島根の両県と6市町に17億5700万円の負担を行いました。代替バスの運行経費などのためです。

 結構な金額ですが、JR西日本はさらに広島、島根の両県に合わせて1億円の寄付を行いました。内訳は広島県が3000万円、島根県が7000万円です。

 寄付の使い道は決められていません。両県が沿線自治体に配ることもできますが、「三江線沿線地域の活性化のため」という名目から、代替バスの利便性向上や利用促進など、代替バス関連に使われるとも言われています。国からの補助金が見込み通りにもらえなかったので、それをある程度は埋めることになるのでしょう。
(参考:毎日jp https://mainichi.jp/articles/20180525/ddl/k32/010/365000c)

| |

« しなの鉄道新型車両の続報 | Main | 横浜にロープウェイ »

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR西日本、広島県と島根県に1億円の寄付:

« しなの鉄道新型車両の続報 | Main | 横浜にロープウェイ »