北陸新幹線の並行在来線、金沢-福井間直通か?
北陸新幹線が敦賀まで開業すると、北陸線も第三セクターになります。石川県内はIRいしかわ鉄道に移管される見込みですが、福井県内はどうなるのでしょうか?
福井県内も第三セクターとなります。上下分離は採用せず、列車の運行も資産の所有も同じ会社とします。石川県内とは別々の第三セクターとなりますが、ダイヤや運賃で配慮があります。県境を越えて移動する通勤客、通学客に配慮するため、IRいしかわ鉄道とは相互乗り入れを行います。金沢-福井間を直通運転するようです。また、運賃については県境をまたぐと会社が変わることから初乗り運賃が課されますが、乗継割引を導入することを考えています。一部区間で並行して走っている福井鉄道、第三セクターのえちぜん鉄道とも協調し、乗り継ぎしやすいダイヤを導入し、資材を共同購入します。
(参考:福井新聞ホームぺージ http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/604141)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は山口線経由に(2021.01.07)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
- 大井川鐵道、年明けから一部区間運休(2020.12.15)
Comments