« 近鉄に「足湯列車」 | Main | 「あそぼーい!」が筑肥線に »

19、20日、東武特急の利用者に栄養ドリンクプレゼント

 かつてはお高く留まっていた東武の特急ですが、通勤にも使えるように本数が増え、短距離では特急料金も安くなっています。浅草発17時~22時台の夕夜間時間帯で見ると、毎時3~5本、出ています。

 この快適で利便性の高い(「アーバンパークライナー」は野田線まで直通します)特急を多くの人に知ってもらい、実際に乗ってその快適性や利便性などを体験してもらうため、6月19日と20日の2日間、夕夜間に浅草を出る下り特急に浅草か北千住から乗車した人(とうきょうスカイツリーは対象外)に、栄養ドリンクのプレゼントがあります。

 プレゼントの対象となる列車は、6月19日と20日の浅草17:30発から21:40発までの特急列車19本。日光線方面(「けごん」、「きぬ」、「しもつけ」、「リバティけごん」)が5本、伊勢崎線方面(「りょうもう」、「リバティりょうもう」)が10本、「スカイツリーライナー」と「アーバンパークライナー」が合わせて5本です(「リバティけごん」と「リバティりょうもう」は東武動物公園で分割されます)。そして、配布される栄養ドリンクは大鵬薬品工業の「チオビタ・ドリンク55周年ボトル」で、15歳以上の人に1人1本渡します。配布箇所は浅草が3、4番線ホームインフォメーションカウンター付近、北千住が特急専用ホーム改札付近です。配布商品は充分な数を用意しますが、数が多い場合は品切れのこともあります。
(参考:東武ホームぺージ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/21c4fba094f89be8a8fa2c9ce21ed50d/newsletter_180614.pdf?date=20180614171830)

| |

« 近鉄に「足湯列車」 | Main | 「あそぼーい!」が筑肥線に »

鉄道」カテゴリの記事

東武」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 19、20日、東武特急の利用者に栄養ドリンクプレゼント:

« 近鉄に「足湯列車」 | Main | 「あそぼーい!」が筑肥線に »