東急田園都市線、用賀に渡り線追加
3か月もの前のことですが、東急は2018年度を初年度とする新しい中期3か年経営計画を発表しています。
この中で注目されるのが、田園都市線の折り返し設備の増強。田園都市線にトラブルが起きたときに(起きないに越したことはないのですが。トラブルが起きるのを防ぐために、田園都市線の地下区間での設備更新を急ぎます)、できるだけ影響を小さくしようとするためのものです。
設置される場所は、用賀。もともと用賀には二子玉川寄りに上り線(渋谷方面)から下り線(中央林間方面)に移すことのできる渡り線があります。渋谷付近でトラブルがあればこの渡り線を使って折り返し運転ができますが、これを増強します。下り線から上り線に移すことができる渡り線を整備します。折り返し運転ができる列車の本数を増やすことができます。
(参考:乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/80086)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東急」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」の2本目ができる?(2021.01.24)
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
- 東急、6月6日ダイヤ改正で「Qシート」運行本数を倍増(2020.05.31)
- 東急、「Qシート」は休止だが、列車はそのまま走らせる(2020.05.04)
Comments