バスに囲炉裏を再現
琴平バス(コトバス)は、この7月から高松駅、高松空港、琴平から大歩危・祖谷エリア(かずら橋など)への直行バスを走らせています。1日1往復、高松駅・高松空港-大歩危・祖谷エリア間の運賃は2500円、琴平-大歩危・祖谷エリア間の運賃は1500円です。2割引きの学生運賃の設定もありますが、元ツアーバス系なのか、キャンセルした時の払戻手数料は出発の7日目から30%かかります(出発前日以降ならさらに上がります)。このバスに乗れば、かずら橋など祖谷エリアにも簡単に行くことができます。ホテル祖谷温泉での昼食と入浴を組み合わせたツアーもあります。
さて、この直行バスに使われる車両には、ほかのバスにないものがあります。それは、11列ある座席のうち、後4列を撤去してつくった、囲炉裏。祖谷の古民家風に改装しています。満席になる見込みがないからという理由で囲炉裏を設置したのですが、停車中ならかかしの人形と一緒に撮影をすることができます。
(参考:琴平バスホームぺージ https://www.kotobus-express.jp/campaign/iyabus.html、朝日新聞ホームぺージ https://www.asahi.com/articles/ASL714TZBL71PUTB001.html)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments