松山-別府港間等にJRとフェリーを組み合わせた切符
四国と九州の間を新幹線で結ぶという、夢のような構想もありますが、今は船に頼らざるを得ません。以前、陸上部分を臨時の高速バスでつなぐという内容の記事を書きましたが、陸上部分は鉄道でも行くことができます。
JR四国と宇和島運輸は、松山または宇和島から八幡浜までのJRと、八幡浜港から別府港までのフェリーがセットになった、「豊予海峡横断きっぷ」を発売しています。発売期間は3月28日から2019年3月31日まで、松山、宇和島発は出発日の1か月前から、別府港発は出発当日限り(事前予約要)で発売します。松山、宇和島発はJR四国の「みどりの窓口」などで買えますが、別府港発は宇和島運輸別府港案内所のみです。利用期間は4月28日から2019年4月6日(2019年3月31日出発分)までです。
「豊予海峡横断きっぷ」には有効期間が2日間の片道タイプと、7日間の往復タイプがあります。値段はそれぞれ、松山-別府港が片道5000円、往復9500円、宇和島-別府港間は片道3800円、往復7300円です(いずれも子供は半額)。JRは特急の普通車自由席が、フェリーは2等客室が利用できます。なお、八幡浜-八幡浜港間の交通機関は「豊予海峡横断きっぷ」に含まれておらず、別途購入する必要があります。
(参考:JR四国ホームぺージ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2018%2003%2027%2002.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「船」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(5)(2023.09.22)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(4)(2023.09.21)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(2)(2023.09.20)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(1)(2023.09.20)
「JR四国」カテゴリの記事
- JR四国、特急の指定席拡大の方針(2023.10.22)
- JR四国にもワンマン特急?(2023.09.03)
- 四国県庁所在地間の鉄道シェア、最高でも18%(2023.07.31)
- JR四国、夏の3日間乗り放題13000円(2023.07.09)
- 牟岐線の新駅は中止(2023.06.17)
Comments