養老鉄道に来るのは東急7700系
養老鉄道の車両置き換えについての記事を以前書きましたが、その続報です。
21日のことですが、養老線沿線の7市町で構成されている養老鉄道活性化協議会は、老朽化した養老鉄道の車両を置き換えることを発表しました。更新対象の車両は、導入から約50年が過ぎた15両。1966年から1970年にかけて製造されたものです。新しく導入される車両も15両で、養老鉄道の車両31両のうち、約半分を置き換えるのです。置き換えにかかる費用は6.1億円で、国、岐阜県、三重県、沿線市町からの補助金も使われます。
新たに導入される車両は、東急池上線で走っている東急7700系。置き換え対象よりもさらに古い1963年から1966年にかけて製造されたものですが、車体以外の台車、電機品、内装などは1987年から1991年にかけてすべて取り替えられています。こんな古い車両(古い車両なので、15両の代金が6億円余りで済みます)でも塗装費や(VVVFインバータ制御や回生ブレーキを採用しているため)動力費等の削減を図ることができるのです。空気ばねなので、乗り心地もよくなります。この東急7700系、今後30年程度使う見込みですので、7700系が引退するころには製造から80年以上が過ぎることになります。
東急7700系はステンレスですが、帯の色などで4つのパターンをつくります。赤帯、緑帯のほか、貫通扉あたりを黒く塗った、「歌舞伎」といわれるものです。帯の色は赤と緑の2つがあります。内装も東急時代から変わり、シートはひょうたん柄をあしらいます。一般席は緑、優先席は青になります。一部の3両編成の中間車には8席分だけですが、クロスシートを設けます(一部は転換クロスです)。すべての編成で車椅子スペースを設置し、デジタル表示の運賃表示版も設置します。
東急7700系の養老鉄道デビューは2019年2月か3月の予定です。車両は9月から12月にかけて運ばれますが、改造に時間がかかるため、置き換えに2年かかります。2018年度中に3両編成2本(緑帯で貫通扉あたりが黒い「緑歌舞伎」、赤帯各1編成)をデビューさせ、残りを2019年度でデビューさせます。2019年度でデビューするのは、3両編成が赤帯で貫通扉あたりが黒い「赤歌舞伎」、2両編成2本が緑帯、1本が赤帯の予定です。廃車される車両のお別れイベントも行います。
(追記1)
養老鉄道での東急7700系のデビューは2019年4月27日となりました。養老鉄道が全線開業してちょうど100年となる、記念すべき日です。
(追記2)
2020年6月12日のことですが、7700系(養老鉄道でも7700系と言います)に乗ってきました。いわゆる「緑歌舞伎」の塗装で、真ん中の車両の転換クロスシートに座ってきました。
(参考:毎日jp https://mainichi.jp/articles/20180822/k00/00e/040/357000c、マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20180822-682510/、養老鉄道ホームページ https://www.yororailway.co.jp/100th/annex/14_Field06.pdf、「鉄道ジャーナル」2019年7月号 鉄道ジャーナル社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 阿佐海岸鉄道、車両不具合で当分の間運休(2024.10.07)
- 美祢線に快速バス(2024.10.06)
- 広電の駅ビル乗り入れ、数か月遅れる?(2024.10.06)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 越美南線全線開通90周年記念で1日フリーきっぷ1000円(2024.10.06)
- 大井川鐵道に運賃だけで乗ることができるSL(2024.10.02)
- ハピラインふくい、全車両の塗装変更完了(2024.09.25)
- えちぜん鉄道、福井鉄道の「ICOCA」は10月11日から(2024.09.23)
- 万葉線で交通系ICカードを使えば、期間限定で1割引(2024.09.10)
「東急」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は淡路島に(2024.09.12)
- 東急、8500系を4両編成の動態保存車に(2024.08.10)
- 東横線の「Qシート」は1両だけに(2024.05.03)
- 東横線の「Q SEAT」、綱島までなら期間限定で300円&運が良ければ0円(2024.04.09)
- 3月16日ダイヤ改正で東急新横浜線増発(2024.01.19)
Comments