路線バスに乗れば、宮沢賢治記念館などが無料
宮沢賢治記念館や花巻新渡戸記念館などは、花巻の中心部からは離れていて、東北新幹線の新花巻から歩いて行かない限り、路線バスの土沢線で行くことになります。
花巻市は、その土沢線を観光客にも使ってもらいたいため、土沢線のバス停のうち、賢治記念館口、札長根、新渡戸記念館入口のいずれかで降りる人に対して(上下線いずれでも可)、運転士が「施設優待券」を渡し、それを対象となる施設(宮沢賢治記念館、賢治童話村賢治の学校、花巻市博物館、花巻新渡戸記念館)で提示すれば、入館料がすべて無料となります。最初に入った施設で係員が「施設優待券」に日付を記入します。その日なら、4施設どこに行っても無料となります。4施設すべて回っても、同じ施設に何回入っても構いません。なお、「施設優待券」はバス乗車と同じ日でなくても使えます。
「施設優待券」が使える期間は8月1日から2019年3月31日までです。土沢線は平日8.5往復、休日4往復と少ないですが、うまく使えばお得に花巻観光ができます。ちなみに、花巻駅前から賢治記念館口までの運賃は380円、新花巻駅前だと150円です。
(参考:花巻市ホームぺージ https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shimin/173/174/p009265.html)
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 激安フリー切符で近江鉄道旅(2)(2025.01.21)
- 激安フリー切符で近江鉄道旅(0)(2025.01.19)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(2)(2024.12.21)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(0)(2024.12.19)
「東北」カテゴリの記事
- 渋谷ハチ公前の「青ガエル」、大館へ(2020.02.11)
- 三陸鉄道縦断の旅(0)(2019.09.17)
- 三陸鉄道縦断の旅(1)(2019.09.18)
- 路線バスに乗れば、宮沢賢治記念館などが無料(2018.08.25)
- 新幹線は北海道へ(3)(2016.10.13)
「バス」カテゴリの記事
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 名鉄バス、名古屋市内に有効な「758きっぷ」を発売(2025.04.27)
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
Comments