都営地下鉄のみの一日乗車券、「PASMO」でも500円
東京都交通局には、都営地下鉄に限り1日乗り放題の、「都営地下鉄ワンデーパス」というものがあります。毎日利用できるわけではなく、春、夏、秋、冬の季節ごとに休日を中心に使うことのできる一日乗車券です(この秋は、9月15日から11月25日までの休日に利用できます)。500円(子供250円)とお得ですが、乗ることができるのは都営地下鉄だけで、バス、路面電車、日暮里・舎人ライナーには使えません。
この「都営地下鉄ワンデーパス」、これまでは磁気乗車券のみの販売でした。ところがこの7月から発売された夏の分から、「PASMO」でも購入できるようになりました。使える「PASMO」は、定期券や企画券の情報が入っていないもので、記名でも無記名でも構いません。クレジットカードと一体になった「PASMO」や、「PASMO」以外のICカードは対象外です。値段は磁気乗車券と同じ500円で、都営地下鉄各駅(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線の新宿を除きます)の自動券売機で購入することができます。
(参考:東京都交通局ホームぺージ https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_subway_oneday.html、https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2018/sub_i_201806248064_h.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
- クーポンを活用すると地下鉄代実質マイナス?(2024.01.27)
- 東京メトロ東西線、2024年5月に2日間運休(2023.10.23)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
Comments