樽見鉄道で高架化
第三セクター鉄道の樽見鉄道ですが、需要が少ないローカル鉄道なのに、高架化の話があります。
高架化が行われるのは、美江寺-北方真桑間。この区間内で県道53号岐阜関ケ原線と交差します。県道を4車線化しますが、その関連で樽見鉄道を高架にするのです。いったん、今ある線路の東側に仮線を設け、仮線に切り替えた後に現在線路がある位置に高架橋をつくります。
(参考:railf.jp https://railf.jp/news/2018/06/18/171000.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
- 大井川鐵道、年明けから一部区間運休(2020.12.15)
Comments