宇都宮LRT、すべての扉にICカードリーダー
宇都宮で新しくつくられるLRT、その車両とはどういうものでしょうか? 宇都宮市は13日、車両の概要案を発表しました。
予備を含めた17編成(ピーク時に使うのは15編成)が用意されるLRTは3両編成で、全長は約30メートル(当初の予定より2メートル長くしました)、幅は約2.65メートル。定員は160人(うち座席は50)の予定です。シンボルカラーの黄色を座席や吊革に配し、宇都宮の伝統工芸の宮染めをイメージしたカーテンを備えます。車いすやベビーカー、大型荷物などを持ち込むことができるスペースを用意します。自転車を固定する設備を設置することも考えています。車両の電圧は路面電車によくみられる600ボルトではなく、750ボルトです。電気の安定供給や変電所の数を減らすことができるというメリットがあるからです。
ワンマン運転を行いますが、混雑時に短時間で乗り降りができるように、すべての扉にICカードリーダーを設けます。乗客の9割以上がICカードを使うと想定されているため、ほとんどの客は運転席以外でも乗り降りできます。ICカードがない人の運賃支払い方法についてはこれから決めます。
宇都宮市は早ければ11月下旬に、国に対して車両設計の認可の申請を行います。
(追記)
宇都宮LRTの車両は、HU300形と言います。
(参考:毎日jp https://mainichi.jp/articles/20181114/k00/00m/040/077000c、東京新聞ホームぺージ http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201811/CK2018111502000157.html、「鉄道ジャーナル」2021年8月号 鉄道ジャーナル社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- ライトライン、沿線のショッピングセンターとコラボの一日乗車券(2024.09.04)
- 銚子電鉄、南海2200系をもう1編成譲受(2024.08.28)
- 散髪のできる鉄道車両(2024.08.25)
- 長野電鉄、運転士不足で一部の特急を運休(2024.08.12)
- ひたちなか海浜鉄道、キハ100を導入(2024.07.11)
「路面電車」カテゴリの記事
- 函館市電、停留所の混雑解消のため停車位置をずらす(2024.09.08)
- ライトライン、沿線のショッピングセンターとコラボの一日乗車券(2024.09.04)
- 新幹線、路面電車になる(2024.08.18)
Comments