新潟県内の高速バス8路線、交通系ICカードでお得に
新潟交通、越後交通、頚城自動車、アイ・ケー・アライアンスの4社は12月1日から、新潟県内のみを走る高速バス8路線において、「Suica」等の交通系ICカードでの支払いが可能となります。
対象となる8路線は、巻潟東IC駐車場線、東三条線、燕線、長岡線、柏崎線、十日町線、上越線、糸魚川線。しかも、これら8路線において交通系ICカードで支払えば、約15%安くなるのです。例えば現金での支払い運賃が800円となる新潟駅前-東三条駅前間を交通系ICカードで支払えば、680円で済みます。現金だと980円になる新潟駅前-長岡駅前間で交通系ICカードで支払えば、830円で済みます。なお、バスではチャージできませんので、事前に残高不足にならないようにしておく必要があります。もし残高不足なら現金で支払いますが、そのときには割引は利きません。
(参考:新潟交通ホームぺージ http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/highway-bus/info/pdf/181102kousoku_ic.pdf)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 水陸両用バスに乗ってきました(2022.04.30)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
- 肥薩線、鉄道での復旧を目指す?&並行して走る路線バス(2022.04.29)
Comments