大井川鐵道、輪行バックレンタルサービスを始める
自転車を列車に乗せる場合、一部を除いては輪行バックというものに入れないといけません。ただ、サイクリストでない限り、そのような輪行バックは持っていないでしょう。
そこで大井川鐵道は、輪行バックを無料レンタルするサービスを始めました。利用できるのは、前輪を取り外すことのできる自転車。大井川鐵道に事前に予約しておく必要があります。輪行バックを借りることができるのは、新金谷と千頭の2駅。9:00から16:30の間、借りることができます。レンタル料は無料ですが、1000円の保証料が必要です(返却時に戻ります)。乗車には別途運賃と、片道260円の手回り品切符が必要です。1本の列車に積み込むことのできる自転車は3台までですが(SL列車は混雑状況によります)、団体で利用する列車や混雑が予想される列車には積み込むことができないこともあります。
自転車の積み込みは金谷-新金谷間を除いて全線でできますが(乗降も自由です)、輪行バックの返却は新金谷と千頭の両駅に限られます。返却も9:00から16:30の間です。
(参考:大井川鐵道ホームぺージ http://oigawa-railway.co.jp/archives/18042)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
- 大井川鐵道、年明けから一部区間運休(2020.12.15)
- 北陸新幹線敦賀開業は1年半延期か?(2020.11.11)
Comments