« 山形新幹線にE6系 | Main | 東武、購入したSLの復元に挑戦 »

3000系「プレミアムカー」は新造

 京阪の座席指定特別車両、「プレミアムカー」。今は10編成ある8000系のみに組み入れられていますが、以前に記事にした通り、2020年度中に3000系にも拡大します。

 「プレミアムカー」は8000系同様、6号車(京都側から6両目)に組み入れます。3000系は6編成ありますが、6編成とも「プレミアムカー」を組み入れます。これにより、昼間時は原則としてすべての特急に「プレミアムカー」が連結されます。

 3000系の外観は紺、白、銀色の組み合わせで成り立っています。「プレミアムカー」もこれを活かし、紺を基調に金色を扉周りに配しています。赤がベースで、扉周りが金の8000系と対照的です。座席数は8000系「プレミアムカー」と同じ40席、2列+1列であるところも8000系と同じです(ちなみに3000系の通常車両は45席です)。扉は8000系「プレミアムカー」と同じく1扉ですが、両開きとなっています(8000系は片開き)。そして大きく違うところは、8000系「プレミアムカー」が既存車両の改造であるところ、3000系は新造であること。でも、現行の3000系も8両編成なので、押し出された3000系車両はどこに行くのでしょうか?
(参考:京阪ホームぺージ https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2018-11-08_%E2%91%A0premium-car.pdf)

| |

« 山形新幹線にE6系 | Main | 東武、購入したSLの復元に挑戦 »

鉄道」カテゴリの記事

京阪」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 3000系「プレミアムカー」は新造:

« 山形新幹線にE6系 | Main | 東武、購入したSLの復元に挑戦 »