JR北海道、H100形を5年間で40両ほど投入
JR北海道のローカル線用車両、キハ40。老朽化していて置き換えが急がれますが、その資金がありません。いったんは進んでいた置き換え計画も見送られてしまいました。
ところが、資金面の目途が立ったのか置き換えをしなければどうにもならない事態に追い込まれたのかよくわかりませんが、走行試験中のH100形電気式ディーゼルカーを40両ほどつくることになりました。2019年度から5年間かけて投入します。
(参考:交通新聞ホームページ http://news.kotsu.co.jp/Contents/20181205/1d84d7a4-ef5e-4fe7-8d62-8f64524b7f57)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR北海道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」の2本目ができる?(2021.01.24)
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道、JR東日本新幹線等、北陸新幹線)(2020.12.19)
- 国交省、JR北海道への財政支援を2021年度以降も継続へ(2020.12.14)
Comments