虎ノ門地区の日比谷線新駅は虎ノ門ヒルズ
以前にも記事にしましたが、東京メトロは、日比谷線霞ケ関-神谷町間に新駅を建設しています。
その新駅ですが、駅名が虎ノ門ヒルズに決まりました。漢字と片仮名の組み合わせの新駅(東京メトロにおいて、片仮名の単語を含んだ駅名は初めてです)は、山手線の高輪ゲートウェイが思い出されますが、こちらは実際にある建物にちなんでいます。9月にインターネット上で首都圏の約2000人にアンケートを行ったところ、半数の人が挙げた駅名で、高輪ゲートウェイとは違って支持も得ています。虎ノ門ヒルズは日比谷線のみの駅ですが、銀座線虎ノ門との乗換駅となり、地下歩行者通路が整備されます。約435メートルで、徒歩で約7分かかります。2020年のオリンピック前に暫定的に開業する予定で、最終的な完成は2022年度の予定です。また、この虎ノ門ヒルズはオリンピック会場等へのBRTの起点にもなる、重要な駅になります。
新駅の虎ノ門ヒルズにも駅ナンバリングが用意されます。H06です。そのため、霞ケ関から北千住までの各駅の駅ナンバリングが変更となります。駅ナンバリングの面倒なところです。
(追記)
虎ノ門ヒルズは2020年6月6日に開業します。最初からホームドアが完備されているので、そのときまでに日比谷線の20メートル化が完成していることになります。
(参考:東京メトロホームページ https://www.tokyometro.jp/news/2018/194766.html、https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews201901111_g50.pdf、朝日新聞ホームページ https://www.asahi.com/articles/ASLD554WPLD5UTIL02M.html、産経ニュース https://www.sankei.com/life/news/181205/lif1812050030-n1.html、タビリスホームページ https://tabiris.com/archives/toranomonhills2020/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- クーポンを活用すると地下鉄代実質マイナス?(2024.01.27)
- 東京メトロ東西線、2024年5月に2日間運休(2023.10.23)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(0)(2023.05.27)
Comments