上越新幹線用E7系はピンク?
以前に記事にしましたが、上越新幹線にもE7系が走ることになります。2019年春のダイヤ改正に合わせて3編成が投入されることになるのですが、独自の塗装をすることになるようです。
その色は薄いピンク。佐渡島にいる国の特別天然記念物、トキの羽に因んだ色です。現在上越新幹線で走っているE4系にも使われている色です。
しかし、E7系は北陸新幹線と共通運用をします。車両の運用や保守管理を効率化するために同じ車両にしたので、上越新幹線用が北陸新幹線に行ったり、逆に北陸新幹線用が上越新幹線に行くことも考えられます。トキに因んだピンクの新幹線が上越新幹線専用になるわけではなく、ピンクの新幹線が走る列車は限られたものであり、またピンク色の新幹線も一時的なものになるかもしれません。
(追記)
朱鷺色のラインとシンボルマーク(実った稲穂と躍動的な朱鷺の羽をイメージしています)のついたE7系は、2019年3月16日から約1年間のみの期間限定のデザインです。その間は、上越新幹線に限定して走ることになります(ただ、このデザインのE7系は2編成しかないため、それ以外のE7系が上越新幹線を走ることもあります)。
(参考:新潟日報ホームページ http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20181213438474.html、JR東日本新潟支社ホームページ https://www.jrniigata.co.jp/press/Joetsu%20Shinkansen%20Series%20E7%20Debut.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本、新幹線で貨物を運ぶ?(2021.01.03)
- ハイブリッド鉄道車両の免許(2021.01.01)
Comments