東武東上線に「川越特急」
東武東上線の特急についての記事を書いたばかりですが、東武から発表がありました。3月16日にダイヤ改正を行い、東武東上線に「川越特急」を走らせるのです。
「川越特急」は50090型(クロスシート)で運行され、運賃以外の料金は不要です。川越観光に便利な時間帯を中心に下り2本、上り4本(平日は3本)走ります。停車駅は朝霞台、川越、川越市、坂戸、東松山-小川町間の各駅で、池袋-川越間を最速26分で結びます。「川越特急」の車内では、自動放送で川越観光に関する案内を行います。一部の「川越特急」では、コンシェルジュが乗車し、川越観光に関する案内を行います。なお、「川越特急」以外のダイヤ改正の内容については、決まり次第発表されます。
また、2月12日から、川越をPRするため、ラッピング車両「池袋・川越アートトレイン」を導入します。50090型(10両編成)1編成に、川越の四季や魅力ある風景を描きます。絵を描くのは、注目の若手画家古谷野雄紀氏です。3月16日のダイヤ改正後は、このラッピング車両が「川越特急」として走ることもあります。
(参考:東武ホームページ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/a22c9b7381aa0bcc3e364c1c4e71d8b3/190117_4.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
「東武」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 羽田空港には東武も乗り入れか?(2023.06.25)
- 「スペーシア X」のカフェカウンターの概要(2023.07.02)
Comments