アプリをダウンロードすれば新幹線で読み放題
旅に出れば外の景色を見ますが、中には「電車の中ではやることがなくて退屈だ」という人がいます。そういう人向けに、JR東日本の新幹線車内で書籍、漫画、雑誌、動画など様々なコンテンツを配信するサービスを実証実験として行います。
実証実験を行うのは、1月21日から3月28日の間。E5系、E6系、E7系のうち、無料公衆無線LANサービス、「JR-EAST FREE Wi-Fi」を提供している車両で行います(「JR-EAST FREE Wi-Fi」の利用が可能な車両には、車内にステッカーが貼られています)。利用できる区間は東北・北海道新幹線(新青森以北も含みます)、秋田新幹線、上越新幹線、北陸新幹線(上越妙高以西も含みます)ですが、携帯電話の電波を利用したサービスであるため、トンネルや山間部では利用できないこともあります。
さて、配信されるコンテンツは盛りだくさん。コミック、ガイドブック、絵本が約170冊、クーポンが約20施設、雑誌が約1200冊、アニメ動画や旅行コンテンツが約30本、飽きることがなさそうです。しかも、無料で会員登録も必要ありません。
JR東日本はこの実証実験の結果を見て、このサービスの提供を継続して行うかを検討していきます。
(参考:JR東日本ホームページ http://www.jreast.co.jp/press/2018/20181203.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- 東北新幹線にE10系(2025.03.05)
Comments