東急の「THE ROYAL EXPRESS」が北海道へ
横浜と伊豆急下田を結ぶ「THE ROYAL EXPRESS」は、東急の豪華観光列車。横浜-伊豆急下田間はJR東日本と伊豆急の線路を走りますが、東急が走らせているのです。
その「THE ROYAL EXPRESS」が北海道を走るのです。もちろん、直流電車の「THE ROYAL EXPRESS」がそのまま北海道を走るわけではありません。北海道の電化区間は一部だけで、しかも交流なのですから。「THE ROYAL EXPRESS」と同じような車両をつくり、北海道で走らせるのです。運行区間は未定で、運行形態も未定ですが(JR北海道が東急に線路を貸し出して東急が観光列車を走らせる? 東急から車両を有償で借りてJR北海道が車両を走らせる?)、2020年に運行を始める予定です。
JR北海道は経営が厳しいため単独では走らせることのできない観光列車を、東急の力を借りて走らせることによって、外国人観光客や国内のシニア客などを呼び込み、収入増につなげたいと考えています。JR北海道は東急の持っている観光列車のノウハウを学びたいとも考えています。
(参考:NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190124/k10011790211000.html、日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40476150V20C19A1TJ1000/、北海道新聞ホームページ https://www.hokkaido-np.co.jp/article/270048)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 貨物新幹線を導入するかどうかは2030年に決定(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 2023年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道)(2022.12.17)
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
「東急」カテゴリの記事
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線の開業は3月18日(2022.12.19)
- 相鉄・東急直通線の運行計画(2022.12.12)
- 相鉄・東急直通線の加算運賃(2022.08.15)
- 東横線にも「Qシート」(2022.07.30)
Comments