今里筋線の車両1編成を長堀鶴見緑地線に
Osaka Metroにはミニ地下鉄が2路線あります。長堀鶴見緑地線と今里筋線です。このうち、長堀鶴見緑地線について、輸送力増強のため、3月に今里筋線用の80系1編成を転用しました。
長堀鶴見緑地線に転用された80系は独特のカラーリングをしています。車体に巻かれている帯は、もえぎ色のほか、細いですが、オレンジの帯も入っています。もえぎ色は長堀鶴見緑地線のラインカラー、そしてオレンジは今里筋線のラインカラーです。両方の路線にルーツを持つ車両であることを物語っています。
(参考:Osaka Metroホームページ https://subway.osakametro.co.jp/news/news/other/20190315_80kei_r7.php、Traicy https://www.traicy.com/20190329-om80)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR九州、回数券を全面的に廃止(2021.04.22)
「大阪市高速電気軌道」カテゴリの記事
- 近鉄の舞洲直通特急は見送りへ(2021.03.24)
- 万博期間中は中央線5割増し(2021.02.14)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 「ICOCA定期券」を持っている人がラッシュを避けるとポイント(2020.12.18)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
Recent Comments