電鉄富山と新黒部の2駅に限り乗り降りできるフリーきっぷ
富山地鉄は4月19日から、「新黒部☆スきっぷ」というものを発売しています。
この「新黒部☆スきっぷ」、電鉄富山と新黒部の間を1日何度でも往復利用できるきっぷで、2000円です。特急にも追加料金なしで乗ることができます。ところがこのきっぷ、ほかのフリーきっぷとは違うところがあるのです。それは、電鉄富山と新黒部の2駅でしか乗り降りできず、そのほかの途中駅では使えないのです(そのほかの駅で降りた場合は、別途運賃を払う必要があります)。
このきっぷ、4月20日、21日に行われる「ももいろクローバーZ」のコンサートに合わせて発売開始したものですが(20日、21日は臨時列車も運行されます)、22日以降も通年で発売し、利用できます。新黒部は北陸新幹線の黒部宇奈月温泉と隣接していて、富山との輸送ではライバル関係にありますが、新黒部は黒部市の郊外にあり、それほど富山との間に需要があるとは思えません。どういう人を対象に売ろうとしているのでしょうか?
(参考:富山地鉄ホームページ https://www.chitetsu.co.jp/?p=41271、https://www.chitetsu.co.jp/?p=41262)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「ぷらっとこだま」、11100円に値上げ(2023.10.01)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 北陸新幹線開業で越美北線値上げ(2023.09.25)
- 黒部宇奈月キャニオンルートは2024年6月30日から(2023.09.10)
- 三河知立移設、加木屋中ノ池開業、値上げは全て2024年3月16日(2023.09.16)
Comments