« ジェットフォイルを25年ぶりに製造 | Main | 近鉄、営業車両に軌道検測装置を取り付け »

黒岩神奈川県知事、リニア車両基地への回送線の旅客化を求める

 リニアの神奈川県内の車両基地は、相模原市緑区の鳥屋地区というところにできます。リニアの駅も同じ相模原市内にできますが、かなり離れています。

 そこで黒岩神奈川県知事は、この車両基地への回送線の旅客化を求めています。車両基地の近くには宮ケ瀬湖などの観光地があり、車両基地を活用することで地域振興につなげたいとしています。

 もっとも、旅客化するためにはお金が必要です。JR東海とそのあたりの調整は行っているのでしょうか?
(参考:カナロコ https://www.kanaloco.jp/article/entry-175681.html)

| |

« ジェットフォイルを25年ぶりに製造 | Main | 近鉄、営業車両に軌道検測装置を取り付け »

鉄道」カテゴリの記事

整備新幹線」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ジェットフォイルを25年ぶりに製造 | Main | 近鉄、営業車両に軌道検測装置を取り付け »