黒岩神奈川県知事、リニア車両基地への回送線の旅客化を求める
リニアの神奈川県内の車両基地は、相模原市緑区の鳥屋地区というところにできます。リニアの駅も同じ相模原市内にできますが、かなり離れています。
そこで黒岩神奈川県知事は、この車両基地への回送線の旅客化を求めています。車両基地の近くには宮ケ瀬湖などの観光地があり、車両基地を活用することで地域振興につなげたいとしています。
もっとも、旅客化するためにはお金が必要です。JR東海とそのあたりの調整は行っているのでしょうか?
(参考:カナロコ https://www.kanaloco.jp/article/entry-175681.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 北陸新幹線、小浜まで暫定開業?(2025.01.10)
- 北海道新幹線全線開業は2038年度か?(2024.12.28)
- 北陸新幹線、京都市内のルート決まらないため着工できず(2024.12.24)
- 対面接続の場合の敦賀の駅構造(2024.12.25)
- 北陸新幹線新大阪乗り入れの必要はあるが、新宿乗り入れの必要はない(2024.12.08)
Comments