JR西日本、木次線廃止は考えず
JR西日本の路線の中には、正直言って鉄道で運ぶだけの需要がない路線があります。中国山地のあたりにはそのような路線がゴロゴロしています。
そんな中、新しくJR西日本米子支社長に就任した牧原氏が24日に松江市で記者会見を行いました。その記者会見の中で、牧原JR西日本米子支社長は、今のところ木次線について廃止を検討していないということを明言しました。
三江線が廃止され、次に廃止されることを危惧していた木次線沿線の人にとってはありがたい話でしょう。ただ、木次線の需要が少ないことは明らかです。このまま赤字をJR西日本に押しつけていいわけではありません。それなりに需要がある路線に経営資源を投じたほうが良さそうです。
(参考:NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20190624/4030002998.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は山口線経由に(2021.01.07)
Comments