千葉駅前で「手ぶらでバーベキュー」
千葉駅が今の東千葉駅のあたりにあったころ、千葉駅のあたりには千葉機関区がありました。千葉機関区の移転後は、千葉鉄道管理局やJR東日本千葉支社の建物がありました。
その跡地に7月20日から11月24日までの期間限定でつくられたのが、約200席のバーベキュー施設。バーベキューの道具や炭、食材などの準備をする必要なく、手ぶらでバーベキューを楽しむことができます(持ち込みも可能です)。仕事帰りに寄ることも可能なのです。
なぜ多くの人が利用する千葉駅前に期間限定とはいえバーベキュー施設をオープンさせたのでしょうか? このバーベキュー施設を運営する会社によれば、都会に住む若者は車の免許を取らないようになる、と考えています。そこで車がなくてもできるレジャーが求められているのですが、その場所として駅前がよいと考えているようです。「駅ナカ」の生鮮食品売り場で食材を買い、バーベキューをして、駅前の居酒屋などで二次会をする。そういう流れをつくっていきたいと考えています。
(参考:レスポンスホームページ https://response.jp/article/2019/07/20/324629.html、日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47634860S9A720C1L71000/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本、新幹線で貨物を運ぶ?(2021.01.03)
- ハイブリッド鉄道車両の免許(2021.01.01)
Comments