東武東上線と秩父鉄道が乗り放題のフリーきっぷ
埼玉県内の主要観光地の川越市、長瀞町、秩父市を結ぶルートは「SAITAMAプラチナルート」と言われています。このルート上にある東武と秩父鉄道は7月20日から11月30日までの間、「東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券」を発売しています。
「東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券」とは、東武鉄道の東上線、越生線の全線と秩父鉄道の寄居-三峰口間が1日乗り放題となるフリーきっぷです。東武鉄道の東上線、越生線の各駅と秩父鉄道寄居-三峰口間の各駅で購入することができ、値段は大人1900円、子供950円です。発売期間(7月20日から11月30日まで)の間の1日間、乗り放題です。
また、これに合わせて、「東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルートスタンプラリー」を行います。スタンプ台を駅や観光地に合わせて6か所設置し、全てを集めると達成賞として「東武鉄道×秩父鉄道オリジナルメモ帳」がもらえます。
(追記)
2020年7月18日から「東武鉄道×秩父鉄道SAITAMAプラチナルート乗車券」を通年で発売します。
(参考:東武ホームページ www.tobu.co.jp/file/pdf/e748fb377d71501e379929a18b54e2f8/190709_2.pdf?date=20190709105542、https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20200710105253YojZR7Pmhk3-M32tkxhkAw.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- いすみ鉄道、2027年秋に一部区間復旧へ(2025.06.16)
- いすみ鉄道のキハ52、引退していた(2025.05.06)
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- 富士山麓電気鉄道、205系を追加で譲受(2025.05.03)
- ライトラインと東武宇都宮線、乗り入れ検討へ(2025.04.28)
「東武」カテゴリの記事
- 伊勢崎線の豊洲方面直通に関する続報(2025.05.10)
- 東上線の新型車両は舟のかたち(2025.05.15)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
- ライトラインと東武宇都宮線、乗り入れ検討へ(2025.04.28)
- 「東上線1日フリー乗車券」、期間限定で発売(2025.03.23)
Comments