京都-高野山間に期間限定の直通バス
京阪バス、南海りんかんバスは、9月20日から11月24日までの期間限定で、高速バス京都高野山線を運行します。鉄道なら何回か乗り換えが必要だったのですが、バスなら一直線です。
京都高野山線の運行は1日2往復。京都駅八条口9:20発、13:40発と、奥の院前(高野山)9:20発、14:40発です。所要時間は2時間40分で、途中、高速京田辺にも停まります(京都駅八条口-高速京田辺間のみの利用はできません)。京都駅八条口-奥の院前(高野山)間の運賃は片道2500円、往復4500円ですが、500円追加すれば「高野山内バス2日フリー乗車券」とのセットにすることもできます(片道3000円、往復5000円になります)。高野山を観光するなら、結構お得です。なお、この京都高野山線の需要があれば、通年運行にすることも考えているようです。
話は変わりまして、関空発着の高野山へのバス。いつ走っているかわからない状態ですが、2019年度は9月1日から11月30日のみの運行です。関西空港第1ターミナル11:30発、高野山(奥の院前)14:35発の1日1往復です。
(参考:京阪バスホームページ https://www.keihanbus.jp/news/sysimg/00558/link_1PD0m.pdf、関西空港交通ホームページ www.kate.co.jp/info/detail/287、京都新聞ホームページ kyoto-np.co.jp/economy/article/20190726000014)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 「Peachひがし北海道フリーパス」等がリニューアル(2023.04.22)
- フジドリームエアラインズ、小牧-丘珠線を開設(2023.04.09)
- 北九州空港の早朝便、深夜便を使うなら、ホテル代無料(2022.10.11)
- 神戸空港に国際線乗り入れか?(2022.09.27)
- アメリカで航空機の座席の広さを見直しへ(2022.08.21)
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments