地域連携ICカード第1号は宇都宮
以前、JR東日本が地域連携ICカードを開発しているという内容の記事を書きましたが、その続報です。
宇都宮地域の交通事業者(関東自動車、ジェイアールバス関東、宇都宮ライトレール、LRT整備主体の宇都宮市、芳賀町)で構成される宇都宮ICカード導入検討協議会とJR東日本は、地域連携ICカードを利用したIC乗車券サービスの提供について合意しました。宇都宮が地域連携ICカード第1号ということになります。
地域連携ICカードでは、「Suica」エリアの鉄道、バスや電子マネーを利用することができるほか、交通系ICカードでは難しい各種割引なども組み込むことができます(ただ、交通系ICカードでも名古屋市交通局のように「manaca」でポイントサービスをすることができます)。また、「Suica」を持っていれば、宇都宮地域のIC乗車券サービス対象路線を利用することができます。関東自動車の一般路線バス全線、ジェイアールバス関東の栃木県内の一般路線バス全線、宇都宮ライトレールの全線がそれです。サービスの導入時期は、関東バスとジェイアールバス関東が2021年春、宇都宮ライトレールが開業する2022年春の予定です。
話は変わりまして、2020年春、「Suica」利用対象エリアが拡大します。新たに「Suica」を利用できるのは、鹿島線の十二橋、潮来、延方、鹿島神宮、鹿島サッカースタジアムの5駅。鹿島サッカースタジアムは臨時駅ですが、サッカーの試合があるときには威力を発揮することでしょう。
(追記)
宇都宮で2021年春に導入される地域連携ICカードの名称が「totra」に決まりました。「totra」は「総合的(total)」と「輸送(transportation)」の頭文字からつくられました。
(参考:JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190731_ho01.pdf、https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190731_ho02.pdf、下野新聞ホームページ https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/351756)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- スマホで北関東周遊(4)(2024.12.05)
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
- 久留里線久留里-上総亀山間、廃止へ(2024.11.28)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
- スマホで北関東周遊(3)(2024.12.04)
- 山梨県、富士山への鉄道の代わりにゴムタイヤ新交通システムを導入へ(2024.11.20)
- スマホで北関東周遊(2)(2024.12.03)
- スマホで北関東周遊(1)(2024.12.02)
「バス」カテゴリの記事
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
- 久留里線久留里-上総亀山間、廃止へ(2024.11.28)
- 前橋の若者はバス1割引(2024.12.01)
- 岸和田無料バス乗車レポート(2024.11.23)
「路面電車」カテゴリの記事
- 山梨県、富士山への鉄道の代わりにゴムタイヤ新交通システムを導入へ(2024.11.20)
- 「MOBIRY DAYS」は普及せず?(2024.11.18)
- 熊本市電と熊本電鉄、相互乗り入れか?(2024.11.08)
- 広電、宮島線を含めて240円均一に(2024.11.03)
Comments