« 高野下の駅舎がホテルに | Main | 本当に地元自治体は財政支援なしに鉄道を復旧させることができると思っているのか? »

松山も駅の真下に路面電車

 四国で一番の大きな都市、松山にも路面電車延伸の話があります。構想レベルの松山空港への延伸ではなく、具体的に動きがあるものです。

 延伸されるのは松山駅前。現在も伊予鉄には松山駅前電停がありますが、JRの駅とは少し離れています。ところが、JRの駅が高架化されるので、その高架下に路面電車を引き込むのです。富山みたいなイメージでしょうか? 現在の松山駅前電停から分岐して、約100メートルの線路を延長します。

 駅真下への延伸は2024年度の予定です。
(参考:Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00000023-zdn_mkt-bus_all&p=2)

| |

« 高野下の駅舎がホテルに | Main | 本当に地元自治体は財政支援なしに鉄道を復旧させることができると思っているのか? »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 高野下の駅舎がホテルに | Main | 本当に地元自治体は財政支援なしに鉄道を復旧させることができると思っているのか? »