「パレオエクスプレス」、9月で指定席廃止&2020年は運転せず
秩父鉄道のSL列車、「パレオエクスプレス」。これまで4両ある客車の内1両が指定席で、JR東日本の「みどりの窓口」等で指定券を買うことができました。しかし、9月29日運転分でJR東日本の「みどりの窓口」や「びゅうプラザ」では、「SL座席指定券」及び「SL整理券」の販売を終了します。10月以降の「パレオエクスプレス」はどうなるのでしょうか?
10月以降の「パレオエクスプレス」は全席自由席での運転となります。とは言っても、運賃だけで乗ることができるわけではなく、運賃のほかに520円(子供同額、10月1日の値上げ後の数字)の「SL整理券」を買わないといけません。「SL整理券」を買ったからといって座席が確保されている保証はありませんが、発売枚数には限りがあります。立席はそれほどないのでしょう。「SL整理券」は秩父鉄道のSL停車駅のほか主要旅行会社でも発売されます。乗車前日の15時までなら、電話やインターネットでも申し込むことができます。
また、2020年については、C58363が全般検査を受けるため、「パレオエクスプレス」の運転はありません。2021年については決まり次第発表があります。
(参考:秩父鉄道ホームページ www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/190822-1/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
Comments