「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」は8%の値上げ
JRグループは10月1日に消費税率の引き上げ等を理由に運賃や料金の値上げを行いますが、それに伴い「青春18きっぷ」等のフリーきっぷの類についても値上げとなります。
「青春18きっぷ」は11850円だったのが、12050円になります。1.7%の値上げです。北海道新幹線と道南いさりび鉄道に乗ることのできる「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」は2300円だったのが、2490円になります。8.3%と値上げ率が大きくなっています。JR北海道の値上げ率の大きさを反映しているのでしょうか?
「鉄道の日」のある10月には、恒例の「秋の乗り放題パス」等も発売されます。発売期間が10月1日から10月25日の間、利用期間が10月12日から10月27日の間と、例年より遅くなっています。発売期間が10月以降になっているのは、購入日によって消費税率が変わる(=値段が変わる)のを防ぐためでしょうか? 「秋の乗り放題パス」は140円値上げして7850円(1.8%の値上げ)、「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」は190円値上げして2490円(8.3%の値上げ)です。
(参考:JR北海道ホームページ https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/3034313c80a40c92cd0bcc2c5f5ff332.pdf、www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/f0af23e47683986bb0f22602c2a507ab.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道のキハ40、2025年3月に引退か?(2023.11.26)
「JR北海道」カテゴリの記事
- JR北海道のキハ40、2025年3月に引退か?(2023.11.26)
- JR北海道、2024年3月のダイヤ改正で「北斗」、「おおぞら」等全車指定席に(2023.11.12)
- 廃線を使ってドローンスクール(2023.11.12)
- 北海道医療大学の駅名変更へ(2023.10.26)
Comments