名古屋から馬籠、妻籠へのバス
旧中山道の馬籠宿、妻籠宿は人気の観光地。外国人旅行者にも人気です。そこで名鉄バスは東濃鉄道と共同で、名古屋と馬籠、妻籠とを結ぶバスを走らせます。10月1日から11月30日までの期間限定です。
詳しく見ていきましょう。馬籠、妻籠行きは名鉄バスセンターを9:10に出て、馬籠は11:00着、12:55発(停車中に観光可能)です。妻籠は13:20着、15:10発(停車中に観光可能)で、再び馬籠に行きます。15:35着です。名古屋行きは馬籠12:55発、妻籠は13:20着、15:10発(停車中に観光可能)で、再び馬籠に寄ってから(馬籠15:35発)、名古屋に向かいます。名鉄バスセンター17:20着です。また、馬籠や妻籠での停車時間が長いので、その間を利用して中山道を歩いて行くこともできます。馬籠から妻籠まで約9キロ、約3時間です。高山からのバスと同じような使いかたができ、名古屋から高山まで(あるいはその逆)を馬籠、妻籠を経由して行くことができます。運賃は名古屋-馬籠、妻籠間2500円です。馬籠-妻籠間のみの利用はできません。
(参考:名鉄バスホームページ www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/664)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
Comments