JR九州の自動運転は踏切のある路線でも
JR九州が自動運転を研究していることは以前にも書きましたが、その続報です。
すでに世の中には、自動運転を行っている路線がいくつかあります。しかしそういう路線は、踏切がなく、駅にホームドアが備えられている路線です。線路は高架などで人が立ち入ることができません。ところが今福岡県内の路線で実証実験を行い(夜間などの営業時間外に行っています)、2019年度中の実用化を目指している自動運転(福岡市交通局と相互直通運転を行う、筑肥線が候補に挙げられています)は、それよりも進んだものです。地平の線路で踏切があって、駅にはホームドアがないのですから。
JR九州の計画では、列車や線路に新たな装置を設置し、加減速や停車などを自動化します。列車の位置や速度から天候なども加味して最適な運行速度をコンピュータが計算し、自動で走ります。運転席には人がいて、トラブル時の緊急停止や乗客の避難誘導、事故時の保安業務を行いますが、運転士の資格が要らないので、人口が減少する中、お金と時間をかけて運転士を養成しなくてもよいのです。
(追記)
ちなみに、運転席に運転士以外の人が座っている場合、トラブル時の緊急停止はできても、その後の運転再開はできません。どこかから運転士の有資格者を連れてきてから運転再開をするなど、割り切るようです。
(参考:西日本新聞ホームページ https://www.nishinippon.co.jp/item/n/549386/、日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50753130Y9A001C1LX0000/、マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-195/、「鉄道ジャーナル」2020年1月号 鉄道ジャーナル社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR九州」カテゴリの記事
- 豊肥線と久大線に夜行列車(2024.11.02)
- 豊肥線の一部複線化を検討か?(2024.10.08)
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(0)(2024.09.16)
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(5)(2024.09.21)
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(4)(2024.09.20)
Comments
2018年度中の実用化は無理だと思うのですが…
ところで、参考のURLはなぜいつもリンクにしていないのでしょうか?
Posted by: 1 | 2019.10.28 01:24 PM
1さん、こんばんは。
* 2018年度中の実用化は無理だと思うのですが…
確かにそれは言えるかもしれませんが、参考にした記事ではそのように書かれています。
* ところで、参考のURLはなぜいつも
すみません、コピーで対応して下さい。
Posted by: たべちゃん | 2019.10.28 09:19 PM
> 参考にした記事ではそのように書かれています
どの記事にでしょうか?
西日本新聞とマイナビニュースの記事では「本年度中」=2019年度中となっています。他に具体的に実用化の年度に触れている箇所は見当たりませんし、そもそも昨年度に実用化するのは不可能だと思うのですが。
Posted by: 1 | 2019.10.28 10:22 PM
1さん、こんばんは。
* 西日本新聞とマイナビニュースの記事では「本年度中」=
ようやく文章の間違いに気付きました。早速訂正しました。ありがとうございます。
Posted by: たべちゃん | 2019.10.29 07:53 PM