名古屋市の「敬老パス」、JRや私鉄にも拡大
65歳以上の名古屋市民なら年間最大5000円というわずかな負担で名古屋市交通局の地下鉄やバス、あおなみ線が乗り放題になる、「敬老パス」。
ただし、「敬老パス」は名古屋市交通局の路線がないところでは意味がありません。そこで「敬老パス」の適用範囲を拡大することになり、2022年2月から名古屋市内のJR東海、名鉄、近鉄でも乗ることができるようになる予定です(乗車駅と降車駅がともに名古屋市内であることが必要です。なお、名鉄はこれまででもごく一部で利用できました)。JR東海、名鉄、近鉄の乗車に関しては、「敬老パス」にチャージされた分からいったん支払い、名古屋市が2か月ごとにまとめて返還することになります。
ただ、対象路線を増やすと、その分名古屋市の負担は増えます。対象路線の拡大によって「敬老パス」の利用者は約1.1万人増え(現在は33万人です)、8.9億円が必要になります。名古屋市は負担の上限額を145億円(消費税を10%としています)としたいので、これまで制限がなかった利用回数に制限を設けます。
新たに設ける制限は年間700~800回にするようです。ちなみに、2018年2月までの1年間で、1人当たりの平均は約210回です。結構多く、定期券みたいに毎日使わないと制限には達しません。制限を設けても結構緩いです。そして、年間利用回数が2000回を超える人は498人いて、一番多い人は4350回です。1日当たりにすると12回です。さすがに名古屋市議会から不正使用が疑う声が出ています。
(追記)
2022年2月からは、JR東海などのほか、民間のバス(名鉄バス?)にも乗車できるようになります。
(参考:朝日新聞10月12日朝刊 中部14版、中日新聞ホームページ https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019101090003536.html、NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20201130/3000014062.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東海」カテゴリの記事
- スマホで北関東周遊(4)(2024.12.05)
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
- 丹後の海に遊ぶ(0)(2024.10.27)
- 丹後の海に遊ぶ(3)(2024.10.30)
「名鉄」カテゴリの記事
- 名鉄バスセンターの建て替えで付近に仮設バス停を設置(2024.12.01)
- 「県民の日学校ホリデー」は小学生150円で乗り放題(2024.11.03)
- 馬籠へQRコードを使った切符(2024.09.25)
- 白と青が逆の「ミュースカイ」(2024.06.02)
- 名鉄、9500系、9100系に貫通扉を設置(2024.05.23)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 大井川鐵道、SLでの夜行列車を運転(2024.12.06)
- 150円のSL(2024.10.20)
「近鉄」カテゴリの記事
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(0)(2024.09.16)
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(1)(2024.09.17)
- 「天空」と「青の交響曲」を乗り継ぐツアー(2024.06.28)
- 近鉄新型一般車両は8A系、大阪線等にも走る(2024.05.19)
- 箕面萱野に行ってきました(2)(2024.05.08)
「名古屋市地下鉄」カテゴリの記事
- 名古屋市交通局鶴舞線のホームドア整備が遅れたわけ(2024.03.31)
- 18歳以下なら「ドニチエコきっぷ」でガイドウェイバスも乗車可能(2023.10.09)
- 桜通線、平日も10分間隔(2023.07.23)
- 名古屋市交通局も「manaca」マイレージポイント激減(2023.06.02)
- 名古屋市営地下鉄東山線、9月に減便のダイヤ改正(2022.07.05)
「バス」カテゴリの記事
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
Comments