使えないPeachの予約サイト
Peachで航空券を予約していたのですが、日程が合わなくなりキャンセルすることになりました。
「バリューピーチ」で予約していたので、インターネットで変更すれば手数料はかかりません。そこで昨晩(22日夜)、自宅で変更手続きをしたのですが、クレジットでの支払手続きがうまくできません(変更後の運賃のほうが高いとき、差額はクレジットカードで払わないといけません)。クレジットカードの番号を何回も確認したのですが、間違っていません。
今朝(23日朝)も何回か試したのですが、うまくいきません。そこで夕方に電話で変更手続きをすることにしました(電話での取扱時間は9~18時と短いので要注意です)。オペレーターに変更後の便、クレジットカードの番号、クレジットカードのセキュリティコード、有効期限を伝えてようやく変更することができました。本来電話なら手数料が1100円かかるのですが、インターネットでうまくできなかったためということで、手数料はかからないようです。
オペレーターに聞いてみると、どうやら原因が分かりました。クレジット支払いのときになぜが住所も入力しないといけないのですが、その住所の入力方法が特殊なのです。まず、「住所」の欄に都道府県を入れます(例:大阪府)。「市区町村」の欄には市区町村から字まで入れます(例:泉佐野市泉州空港北)。「番地」の欄にはその名の通り番地を大文字でいれます(例:1)。例の記載もなく、ただ「住所」、「市区町村」、「番地」とあるだけでは、入力エラーになるのは当たり前のことです。
PeachはLCCですから、手続きはできるだけインターネットで完結させ、人手のかかる電話や窓口で行うことをできるだけ減らしたいのは理解できます。電話や窓口を使った人から追加で手数料を取ることも理解できます。ただ、それならなおさらインターネット予約サイトを使いやすいものにしなければならないでしょう。Peachの予約サイトは使いづらく、乗る気をなくす代物です。
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- Peach、抗原検査費用の一部を補助(2020.11.23)
- エアアジアからPeachへ(2020.12.23)
- エアアジア・ジャパン、事業断念か?(2020.10.01)
Comments