名鉄5700系、5300系引退へ
名鉄は11月2日から2020年3月31日までの予定で、「ありがとう5700系・5300系記念乗車券」を発売していました。名鉄名古屋駅からの大人片道普通乗車券(570円)と内海駅からの大人片道普通乗車券(530円)がセットになって、1100円で発売していました。限定2000セットの販売でしたが人気で、11月5日時点で完売となってしまいました。
なぜ完売になったのでしょうか? 実は5700系・5300系は引退します。9500系がデビューし、それにとって代わられるのです。現在、一般車(特別車両券が要らない車両、運賃だけで乗車できます)は3扉が主流で、一部を除いてロングシートです。しかし昔は、「パノラマカー」に代表されるように、2扉転換クロスシート車がたくさん走っていました。5700系・5300系はこの流れを汲む車両だったのです。
5700系・5300系が引退すると、一般車は3扉に統一されます。通勤通学輸送には詰め込みの利く車両が良いのですが、ついに2扉の一般車が消えてしまうのです。かつてはどこでも見られた車両がなくなってしまうのです。
(追記)
12月22日から23日にかけて、5300系の5305編成が廃車回送されました。これにより、かつては名鉄でよく見られた2扉転換クロスシート車は姿を消すことになりました。
(参考:名鉄ホームページ https://www.meitetsu.co.jp/recommend/catalog/1256569_5053.html、railf.jp https://railf.jp/news/2019/12/24/174000.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「名鉄」カテゴリの記事
- 三河知立移設、加木屋中ノ池開業、値上げは全て2024年3月16日(2023.09.16)
- 名鉄は特急車両料金も値上げ(2023.06.16)
- ワンマンを始めた知多新線と常滑の電気バスに乗ってきました(2023.05.05)
- 名鉄、2024年春に値上げか?(2023.03.28)
- 名鉄3月18日ダイヤ改正で、知多新線などワンマン化(2023.01.18)
Comments